でザイナーらしからぬ

でなりの雑記。ツイッターで済ませたくないこと書くとこ。

kosen10sLT#1 : 同年代高専出身を集めたLT会やってみた

kosen10sLTとは、2010年に高専へ入学した高専出身者を集めて開いたLT会です。

今回はそういった旨のイベントの運営をさせてもらいました!

結論は3つです

  • LTのレベルが高かった
  • なかなか盛り上がった
  • 次回開催を希望する参加者が多かった

この記事ではそんなイベントをいろんな形で振り返りをしたいと思います。

スケジュールを振り返る

自己紹介LT (5 ~ 10分)

参加者全員に自己紹介LTを行ってもらいました。

良かった

  • 参加者の層が広く、自己紹介LTの時点で勉強になった
    • 参加者の得意ジャンルがいい感じに散らばっていた
    • Web系が得意な人が少し多めだった…??
  • 個性が出ている発表だった

悪かった

  • 連絡、広報不足
    • 当日に資料が必要と知ってプレゼンを作られた方もチラホラ
  • 発表順を決めてなかった
    • 当日に発表順シャッフルプログラムをPythonで書いてくれた猛者に助けられた
    • 逆に次回からも発表順を決めずにいろんな人が書いたシャッフルプログラムを持ち込んでもらうの楽しそう

気になった

  • 参加者からあまりスマホネイティヴの話を聞かなかった気も
    • 次回以降期待
  • 一人当たりの時間を長く設定してスケジュールが少し押しすぎた
    • 人数が増える場合は適切な時間設定が必要(?)

懇親会+フリー発表

オードブルと飲み物(アルコール含む)を用意して懇親会をしつつ、発表をしたい人は登壇して発表を行うという形式をとりました

良かった

  • オードブルが割と良かった
  • フリー発表は全部レベル高かった
    • WiMAX二台で80人さばきました
    • 自作電子錠が四時間で出来ちゃう
    • マイコンを扱う時はデータシートよりも論理回路図を見ろ
    • 毎朝7時ルータからラジオ体操流す
    • 俺が凛を作る
    • うちの会社にタイマーなんてない

悪かった・気になった

  • 飲み物が割と余った
  • あまり人との雑談が多くなかった
    • フリー発表のクオリティが高くみんな聞くのに熱中したから。
    • 一概に悪いとは言えない。PENDING

会場を振り返る

本イベントは、男の隠れ家、Tokyo Producers Houseをお借りして行いました!

  • 安い
  • 設備も割と整っていた
  • 出来立てだから雰囲気もいい
  • 間接照明おしゃれ
  • 飲食オッケー
  • 時間なども融通を利かせてくれた

実際使ってみて、次回も使いたいと思う会場でした!


大体こんな感じでした。 他に気になった点は

  • 近畿少ない
  • 東北より北がいない
  • 四国もいない

まぁGWに東京開催だとこんなもんな気もします。次回は夏休みを予定しているのでぜひ参加してください!

参加者のブログ